木の根っこ流木、その後

その他

約8か月前、裏庭の木の根っこを、流木に使ってみました。
やっぱり、売り物に比べると、皮が剥がれていたり、切り口が目立ったり、綺麗ではないですが
時間がたってくると、水草が隠してくれたり、意外とこの黒さも慣れてきました

その後、2回ほど、ウィローモスや繁殖してきたミクロソリュームを巻き付けたりしました。

半リセット

2週間に一度程度、トリミングはしていましたが、かなりジャングル状態になってきたのと、
カミサンの丸い金魚水槽を、30cmキューブに変更したいと言うので、その水槽にも流木使おうかなと思い
とりあえず、草も流木も、全てリセット状態に取り出してみる事にしました。

砂利で、CO2も添加していないですが、それなりの草にすれは、結構繁殖してくれました
流木もここまで見えなくなれば、裏庭の木の根っこの粗も隠してくれますね。
後、妙にミナミヌマエビが増えてました。稚エビも沢山。
せっかくなので、全部すくって、綺麗に掃除したいところですが、今回は草を抜いて、砂利はプロホースでところどころ吸い上げ程度の掃除で勘弁してもらおうと思います

魚とエビちゃん、ごめん

水草抜くと、一気に水が濁りますねぇ。
ろ過機とブクブクは作動させたまま作業しましたが、ちょっと、かわいそうだったね・・・

ミクロソリュームは良く増えた

砂利のCO2なし、光もほどほどの環境ですが、環境に合う草は結構育ってくれてます。

とくに、流木に活着させたウィローモスとミクロソリュームはかなり繁殖してくれました。
ミクロソリュームは投入当時は大き目の葉できたけど、子株を活着させたものが、小ぶりな葉っぱでかなり茂ってくれてます。
ウィローモスも結構増えて、根っこ流木の見栄えが悪かった部分を隠してくれてます。

水槽再構築


水草は適当にトリミングして、流木の一つは30cmキューブの金魚用に外して、再構築しました。
ほとんど置くだけレイアウトなので、それほど時間はかかりませんでした。
どちらかというと、前景水草植栽の前処理のほうが大変でした。

だいぶ、すっきりしました。
それにしても、ミナミヌマエビが半端ない!
今まで、ジャングル状態だったのでそれほど気にならなかったけど、
さっぱりしたら、結構沢山います。
こりゃもしかして、レッドビーシュリンプも飼えるかなぁ?
砂利の水草水槽での飼育は、情報が少ないですが・・・今度入れてみようかな!?

30cmキューブ、金魚水槽

残しておいた流木を、30cmキューブの金魚水槽に入れてみました。
金魚と水草の共存は難しそうですが、活着したミクロソリュームやアヌビアスナナなら大丈夫かも?
ウィローモスは食べられてしまうとの、情報もありますね。

まあ、とりあえず、裏庭の木の根っこも、約1年使用して問題ありませんでした。
売り物はカッコはいいですが、買おうと思うと結構いい値段しますからねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました