かずばんBBS

今までのBBS、Spamが多いので新しくしてみました。
特に話題は特定していません、お気軽に投稿してください

5軸の話題はこちらで・・
11 / 90 ツリー    ←次へ | 前へ→

マシニングのT−D番号について おいくまん 18/10/13(土) 20:49

Re:マシニングのT−D番号について かすばん 18/10/14(日) 7:48
Re:マシニングのT−D番号について ZENKYU 18/10/14(日) 12:42
Re:マシニングのT−D番号について おいくまん 18/10/14(日) 18:52
Re:マシニングのT−D番号について かずばん 18/10/15(月) 9:49
Re:マシニングのT−D番号について ZENKYU 18/10/15(月) 22:11
Re:マシニングのT−D番号について かずばん 18/10/16(火) 8:15
Re:マシニングのT−D番号について おいくまん 18/10/14(日) 18:04
Re:マシニングのT−D番号について かずばん 18/10/15(月) 9:56

Re:マシニングのT−D番号について
 かすばん E-MAIL  - 18/10/14(日) 7:48 -
おいくまんさん
ご病気だったんですね。
早く復活できますよう願ってます

うちもファナックですが、古いのはそんな感じで今でも使ってます
昔のは、補正番号が長(H)と径(D)であっても同じ番号が使えないのがありました
基本的にファナック系は(OSPも)HやDに続く番号で補正をしますから
同じである必要なないです。
間違い防ぐために、同じ番号にしているだけだと思いますが
同じ工具でも、取り代などの関係で違う補正にしたい場合もありますよね
その場合、T1の加工でも、補正量を変えたい場合、D1とD2 にしたのでは
逆に混乱してしまいます
こんな運用が多い場合には、法則を持たせないのも一つの考え方だと思います

ちなにみ、ハイデンハインやレダースにはDやHはありません
工具データのほうに、長さや径の情報があるので
制御機はその工具を呼び出すことで、補正量を知ることができますし
NCデータで、補正量を調整できます
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@192.168.0.91>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 ZENKYU  - 18/10/14(日) 12:42 -
▼おいくまんさん あくまで私の知識ですが… ファナックの工具径補正にはA,B,Cとかありまして A DとHで同じ補正番号にたいして区別がないもの B 同じ補正番号にたいしてDとHを別に記憶するもの C タイプBの拡張と言いますか | H | D | | 形状 | 摩耗 | 形状 | 摩耗 | 補正番号01 | #2001 | #2201 | #2401 | #2601 | 補正番号02 | #2002 | #2202 | #2402 | #2602 | 補正番号03 | #2003 | #2203 | #2403 | #2603 | たとえば G41 D01 とあった場合 補正番号 01 の 形状と摩耗に設定した値の合計が実際の補正量として使われます。 この違いはファナックのオプションで何を選択しているかによると思いますが タイプCを選択しているからといってパラメータでタイプAに 切り替えることはできないように思います。 うちで使っているCAMの設定にはH番号をT番号+31のようにできる 項目があるものもあります。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@123-48-30-98.dz.commufa.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 おいくまん  - 18/10/14(日) 18:04 -
▼かすばんさん:

病気ってほどでは、、、
胆石胆のう炎でした。
歳のせいか術後の経過が遅いような気がします。
石の大きさが径15×長30と大きかったからかも?
医者もびっくりしてました。


T・Hが同じでDが違うのは初めてなので気になった次第です。
ありがとうございました。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk082186.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 おいくまん  - 18/10/14(日) 18:52 -
▼ZENKYUさん:

情報ありがとうございます。

私の作った二次元CAMがT・H.Dが同じ番号の仕様なのです。
当然手動で入力すれば変更可能なのですが、、、
Tを入力するとH・Dも自動的に同じ番号が入る仕組みです。

マガジンの工具情報とも同期しているので自動でT・H・Dに入る仕組みにもなってます。
穴の種類で自動で工具を選択して加工工程を自動で作成する流れです。
某社専用のCAMシステムです。

そんなこんなで・・・
変更依頼があり皆さんの情報を聞きたかった次第です。
コントローラの設定で対応が可能ならともいました。

今後のことを考えてマガジンの工具情報にTの他にHとDも登録するようにします。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk082186.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 かずばん E-MAIL  - 18/10/15(月) 9:49 -
ZENKYUさんお久しぶりです

#2000台だったり、#10000台だったり・・
このシステム変数番号の違いって、どうにかならないんですかねぇ〜

今年の初め、ワイダのジグ研削盤の立上げやってて
径補正あたりのマクロ作ってて、うまく動いてくれず
いろいろ悩んだ末、径補正の変数は #2000台だった事がありました
本当、ファナックは統一性がないですね

システム変数の部分は、ユーザーには使用できないようにして
その代わり、どの機械でも同じになるような代替変数で処理
できないのかなぁ?(できれば、#+数値でなくて、英文字)
プログラム的に、たいした手間ではないと思うけど・・・
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 かずばん E-MAIL  - 18/10/15(月) 9:56 -
おいくまんさん
石ですか・・・大きかったですね

確かにT,D,H の番号は、ユーザーカスタマイズできるポストプロセッサ
の場合、自由度が少ない気がします
HyperMILLのポストも、一つのT番号に対して、多種類のD番号を
出力できていません
なので、NCデータをエディタで編集しなくてはいけません
たぶん、ベンダーに頼めばどうにかしてくれるかもしれませんが・・
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 ZENKYU  - 18/10/15(月) 22:11 -
▼かずばんさん:
いろんな機械の立ち上げをやらせてもらえていいですね。

うちもWAIDAのジグ研入るので情報交換しましょう。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@124-18-224-188.gifu1.commufa.jp>
・ツリー全体表示

Re:マシニングのT−D番号について
 かずばん  - 18/10/16(火) 8:15 -
ZENKYUさん

>うちもWAIDAのジグ研入るので情報交換しましょう。

そうですか・・国内ではジグ研削盤は選択肢が少ないですからねぇ
ワイダの画面とファナックとの行き来があるので、結構面倒だったですが
どうにかプログラム的には、多品種多数個の連続加工までは、いけました
ただやっぱり、半分汎用機的な感じから抜け出る事ができません
それに、工具交換がないので、タッチプローブも設備しましたが
現場ではあまり使っていないみたいです

実はワイダは2台導入の予定でしたけど、1台はレダースの
研削機能付きにしました。たぶん研削機能付きは国内1号機です
これ立上げは大変でしたけど、すごい機械です
切削、研削同時加工ができますし、1μが狙えます。

もし、まだ検討段階でしたら、選択肢の一つに検討してみてください
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

11 / 90 ツリー    ←次へ | 前へ→
 22305
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5